top of page


〒638-0644 奈良県五條市西吉野町湯川1103
奈良県西吉野町の桃・柿の農園「梨子本園」
おいしさには理由があります。
【桃の店頭販売期間】
2025年度の販売は終了
【営業時間】
9:30~無くなり次第終了
※最終は午後3時です
【店休日】
店休日は決まってません。
天気と成熟状況によりお休みします。
ご来店前にお電話かインスタグラムで
ご確認をお願い致します。
【柿の店頭販売期間】
決定しましたらインスタで
先行告知いたします。
【営業時間】
9:30~15:00
【店休日】
収穫状況によりお休みを頂く場合がございます
お電話かインスタグラムにてご確認くださいませ
【富有柿】温暖化の影響で、年々富有柿の色づきが遅くなっています。
一昨年までは11月1日から販売できていましたが、去年以降、今年も踏まえて年々厳しくなっていくと予想しております。
自然と向き合って収穫しております。【柿】ファーストの収穫にご理解いただきますようお願いいたします。


はがきでの案内を今年の夏で終わります
今まで何十年もの間、はがきで販売開始の案内をしてきました。 お義母さんが店をやっていた事からです。 私も後を継ぎ、10年以上はがきで案内を出しました。 皆様が、はがきを見てお店に来て下さり、もう1年経ったんか~ はやいなぁ~とお話してくださることもしばしば(^^♪...
2024年7月11日


今年、収穫量が減ります!!夏の果物は保存方法にも注意が必要です(^^)/
今年は猛暑とカメムシの影響により、実りの数が少ないです。 収穫量が減るのは、予想ではなく現時点でわかっています。 あとは現在すくすく成長している果樹達が、生理落果などで落ちない事を願うばかり。 それに加えての、、インフレ!!!!農家には大打撃!!!!!!...
2024年6月17日


当園では桃、すももを作ってます
2022年は、7月17日〜8月14日まで販売です。 8月7日までは10:00~16:00ですが、 8日以降は収穫量がグッと減るため 10:00〜13:00頃までの販売となります。 終盤は、売り切れるのが早いため 必ずご来店前にお電話にて在庫状況の...
2022年8月12日
価格改正・リニューアルのお知らせ
いつも梨子本園の桃・すもも・柿をご愛顧いただきありがとうございます。 この度、梨子本園も世界情勢の影響を受け、資材の仕入れ価格高騰 果物を育てる上で欠かせない物が全て値上げとなり現状維持が厳しい状態の為 今年、値上げする事となりました。...
2022年7月21日
今の時期は柿の摘蕾です。
だんだん暑くなってきて、汗がポタポタ。 たまに吹く風に🍃に癒されながら 柿の摘蕾をしています✨ 今年は女性が新たに数人加わって下さり、 女性陣がにぎやか〜に楽しく仕事しています。 今年も美味しい柿を作るために、 一つ一つ楽しく作業をして、 収穫まで育てたいと思います✨😆...
2022年5月20日
寒さ厳しく・・・
今年は寒さ厳しくいつも以上に芽が膨らむのが遅いです。 2月は梅、3月は桃、4月は桜というイメージですが、 今年は店近くの梅もまだ咲いていないですね~** 桃もまだまだです。 今は桃の摘蕾をしています。 でも風が強く寒い日が多いのでなかなか進みません。...
2022年2月25日


11月30日16:00で販売終了
今年の販売も残すところ明日30日のみとなりました。(最後に注意事項ありますのでご覧下さい) 今年もたくさんの方とお会いできましたこと 心より感謝申し上げます。 御新規の方もたくさんいらしてくださり、 ご縁に感謝致します。 嫁は結構な人見知りの恥ずかしがり屋です。 (...
2021年11月29日
江戸柿(つるし柿用)
✨今年の江戸柿✨は完売しました。 ありがとうございました。 富有柿はまだありますのでദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ ご注文お待ちしております💝 今年は凶作年で収穫量も少なく、 近隣農家さんの江戸柿の収穫量も少なかった為 選果場に出荷する農家さんが少なく、...
2021年11月22日


柿をご注文予定の方は閲覧ください。
2021年は見た目には実りが良く… "やった〜"と喜んでました。 ですが、【炭そ】という風に運ばれてやってくる 病気が流行り柿が樹上で完熟を通り越し、熟し柿になってしまい収穫出来ず、、さらに熟し柿はそのまま樹上に放っておく事も出来ないので、通常の収穫作業に加え、さらに熟し柿...
2021年11月5日
柿の価格改定のお知らせ
平素より梨子本園をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、柿を栽培するにあたっての肥料や農薬などの経費、販売するための資材費がここ数年ずっと高騰しており、コロナ禍でそれをさらに後押しする形となってしまいました。その為、当園も価格の維持が困難となってしまった為、【...
2021年10月26日
2021年 柿販売期間のお知らせ
2021年11月1日〜11月30日 営業時間/10:00~16:00 店休日/8日、17日、18日、24日、26日 ですが、今年も収穫量が少ないため、 収穫状況によっては、臨時店休日があると思いますので、ブログ、公式LINE、Instagramにて...
2021年10月22日
桃の販売終わりました(•ө•)✨お知らせあり✨
今年も、みなさまにご賞味頂けたこと本当に嬉しく思っています。ありがとうございました😊 今年は期間長かったです!(^^)! 7月15日〜8月7日、9日、10日、12日、13日 までありました(*´ω`*)❤ 9日以降は収穫量が一気に減少しますので、...
2021年8月26日
HPの内容、一部変更しました
注文ページにありました、銀行の振込先ですが、銀行名がジャパンネット銀行からPayPay銀行へと名称が変更になったのを受けて、変更してあります。 あと、7日以内にお振込みが確認できない場合、キャンセル扱いになる。と言う点ですが、 7日から3日へと変更致しました。...
2021年8月3日


なしもと園のインスタグラム
作成してみました。😊😊 よければよぞいてみてくださいっ‼️ 検索🔎@nashimoto_farm ちょこちょこ更新してます😋🍑 ✨お知らせ✨ お陰様で今年とても好評だった 白鳳・あかつき の贈答用と家庭用 箱入りは 完売しました(*´﹃`)❤...
2021年7月30日


あらら。振り出しに戻る
桃の木、包むまでの作業の時は至って普通 でも収穫期に畑に行くと… はい。折れてました。😭😭😭 真新しい折れた木と、少し前に枯れて折れたのか折れてから枯れたのか?!と思うような木の2本。 清水白桃が、写真には納めてませんが、あと1本折れてました。😭合計3本です。ちーー...
2021年7月24日


スモモ、初出荷です。
当園では6~7年前にスモモを植えました。 桃の果実を狙う、野鳥や害虫、野生動物の被害が 多発した上に、丹精込めて実を付けても木の老化は止められず、収穫寸前で枯れてしまったり桃の重さに耐えられず折れてしまったり、と思うように収穫できない年が続きました。(今現在もそれは続いてい...
2021年7月17日


野いちご、知ってますか?
今年は暖かくなるのが早く梅雨も早いので、柿や桃の木も色々な事が早く、花の開花時期など全般的に早いので…(早いばっか言うてる…)きっと、収穫も早くなるんじゃないかな?と予想してます。 朝からバタバタ〜と4人の子供達の準備して...
2021年5月26日


お久しぶりです!
ここ数週間で奈良県、コロナ感染者が急増しております。なぜ奈良県も緊急事態宣言出さないのか、知事さんの脳内お花畑化が深刻ですねー。。「奈良は比較的安全です」って言っちゃいましたからね!!残念です。 さて、3月上旬頃から末頃にかけて桃の摘蕾をしました。最後は蕾じゃなくて満開に咲...
2021年4月27日
販売期間が終わりました。
11月1日〜30日までの販売期間が終わりました。今年もたくさんの方々に当園の柿を食べて頂けた事は本当に嬉しいです。 友達や家族から柿を送ってもらって美味しかったから私も友達や家族に送ってあげたい。って連絡を貰う時は特に心温まります。 いや〜、だって嬉しいでしょう?⸜(* ॑...
2020年12月1日


店のレイアウト(写真)
感染対策のお写真や店の雰囲気のお写真を載せる間も無く・・・バタバタバタ〜っと 時は過ぎ・・・販売終了目前となってしまいました。すみません。。。 新型コロナの脅威から、お客様やスタッフの安全が保証されるまでの間はこの販売方法のままだと思います。...
2020年11月23日